ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターとは?

<東京都練馬区にある「としまえん」の跡地に誕生したハリーポッターシリーズの映画の世界を忠実に再現したスポット>
ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターは映画の世界観を忠実に再現したスポットであり、魔法の体験などが出来る体験型施設です。
イギリス・ロンドンにも同様の施設があり、世界では2番目の施設となります。
映画の中に出てきた展示物やバタービールが楽しめるカフェなどの飲食店が再現された施設であり、ハリーポッター好きの人にとって興奮間違いなしの空間となっています。
そして、豊島園駅から徒歩2分の好立地であり、非常に行きやすい施設でもあります。
ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターの基本情報

<営業時間>
日によって異なる為、詳しくは公式サイトを確認ができます
<チケットは3種類>
ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターでは、「一般チケット」「デジタルガイド+ガイドブック付きチケット」「24時間メトロ乗車券付きチケット」の3種類があります。
※チケットの購入は事前予約が必須であり、当日購入は不可となっております。
詳しくは下記をご覧ください。
一般チケット:
大人(18歳以上):6,500円
中人(12歳~17歳):5,400円
小人(4歳~11歳):3,900円
3歳以下:無料
デジタルガイド+ガイドブック付きチケット:
大人(18歳以上):9,900円
中人(12歳~17歳):8,900円
小人(4歳~11歳):7,500円
3歳以下:無料
※デジタルガイドでは、ハリーポッターの吹き替えを担当した声優の小野賢章さんのナレーションで展示物の解説などを楽しめます。ガイドブックにはセットや小道具など、映画化における制作の秘密を詳しく知ることが出来ます。
24時間メトロ乗車券付きチケット:
大人(18歳以上):7.199円
中人(12歳~17歳):6,099円
小人(4歳~11歳):4,599円
3歳以下:無料
※このチケットは入場チケットと東京メトロ、都営地下鉄24時間乗車券がセットになっているプランです。
<アクセス方法>
電車を利用する場合:西部池袋線・豊島線又は都営地下鉄大江戸線の「豊島園駅」から徒歩2分でアクセスできます。
車を利用する場合:専用駐車場が利用可能です。駐車料金は1台1,800円で、事前予約が必須となります。
ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターを楽しむための事前準備

<事前にハリーポッターシリーズの映画を観ておく>
事前にハリーポッター8作品とファンタスティックビースト3作品を鑑賞しておくこと。スタジオ内では映画に出てきた展示物や小道具、バタービールなどを楽しめるカフェがある為、事前に予習・復習しておいた方が世界観に浸ることが出来ます。
また、映画のネタバレになってしまう恐れがある為、事前に見ておいた方が得策です。
<スタジオツアーの所要時間は最短で4時間>
スタジオツアーの所要時間は最短で4時間であり、僕が行った時には7時間ほどスタジオ内に滞在してました。
またスタジオに入って1時間程度トイレ休憩が出来ません。その為、トイレは事前に済ましておくことをオススメします。
<事前に準備しておいた方がいいもの>
履き慣れた靴を用意する(ほとんどが徒歩にて移動する為)、モバイルバッテリー(写真をたくさん撮ることや施設内でもスマホのQRコードを使用することがある為)、飲み物を用意する。スタジオ内に自動販売機はありません。休憩ポイント(カフェなど)で購入することになる為)を事前に用意しておくとスムーズに回ることが出来ると思います。
事前に杖やローブを買っておくことも可能です。実際に持っていくとさらにハリーポッターの世界観に浸ること間違いなし!
※手荷物に関しては事前に預けることが出来る無料クロークサービスがあります。
<予約時間の1時間前には施設内に入っておく>
公式には予約時間の1時間前から入場が出来るとされています。ロビーではハリーポッターの世界観を再現した飲食やグッズが購入可能です。また施設に入る際には手荷物検査があり、余裕をもって施設内に入っておくことをオススメします。

ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターの楽しみ方

<ハリーポッターの作品に登場する人物や本物の小道具を鑑賞できる>
展示エリアでは、登場人物の像や本物の小道具が展示されており鑑賞することが出来ます。「杖」や「炎のゴブレット」などの小道具が展示されております。
<ハリーポッターの世界の魔法を体験が出来る!>
映画のワンシーンを実際に体験できるコーナーがあります。実際に箒に乗ったり、クディッチの観戦・応援が出来たりするコーナーがあり、映画の中の登場人物になったかのような体験ができます。
<ハリーポッターに出てくるバタービールなどが楽しめるカフェ&レストラン>
魔法の世界観をイメージした料理を楽しむことが出来ます。バタービールはもちろんのこと、第1作に登場したハグリットのバースデイケーキなどを楽しむこともできます。
下記にスポットをまとめておきます。
スタジオツアーの道中にあるバックロットカフェでは各寮をイメージした料理を食べることが出来ます。
ちなみにお値段が2000円後半から3000円弱するのでお財布と要相談で(;´・ω・)
・チョコレートフロッグカフェ
・バックロットカフェ
・フードホール
・バタービールバー
・アフタヌーンティー
実際に行ってみた感想
ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターに実際に行ってみて、ハリーポッターの世界観がそのまま展示されており、すごくリアルであり迫力がありました。
実際の映画に使われたセットや小道具などが実際に見られて、興奮しました。
僕は杖やローブを購入せずに行きましたが、十分楽しむことが出来ました!
家族や友人、カップルで行っても絶対に楽しめるスタジオになっており、フォトスポットも多く最初から最後まで楽しむことができました。
ハリーポッターファンやそうじゃない人も一度は絶対に行くべきスポットだと思います!
コメント